top of page

【終了】Webシンポジウム「第7回 サカナ×???? 魚類学の多様なアプローチ」のお知らせ(2025-09-27)

  • 執筆者の写真: 世話人
    世話人
  • 9月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月29日

日本魚類学会若手の会主催で公開Webシンポジウムを開催します。第7回は現世話人最後の回として、若手の会会長と副会長に最新の研究を紹介していただきます。最後に、交流の場として懇親会をセッティングしています。事前登録不要・非会員でも参加可能です。


開催趣旨:サカナを研究する学問、魚類学。魚類学には生態学・分類学・生理学など、さまざまなアプローチの仕方があります。そこでこのシンポジウムでは、魚や、その研究に眼味がある人、特に初学者に向けて数名の若手魚類学者を招いて、自分の研究について紹介してもらいます。今回の講演者の二人は魚類を研究対象としつつも全く異なった視点から魚類を理解しようとしている若手研究者です。シンポジウムでは、講演者の話を聞くだけでなく、質疑や懇親会でコミュニケーションを取ることもできます。どなたでもご自由にご参加ください。


日時:2025年9月27日(土)13:00〜

場所:オンライン(Zoom)


→ 60名以上の方に参加していただき、盛況のうちに終了しました。参加者の皆さまに感謝申し上げます。


主催:日本魚類学会若手の会 世話人一同


ree

 
 
 

コメント


Googleフォームもしくはメールにて入会の手続きをお願いします。

 

若手の会への質問やご意見等はyoung.fish.isj (あっと) gmail.com までご連絡ください。

当webサイトに掲載している写真等の無断使用は固くお断りいたします。

© 2019 by ISJ Young Researchers Association
bottom of page